【9月愛知朝高寄宿生へお弁当支援】

9月23日、愛知朝高寄宿舎で生活する学生たちへ、愛知県青商会よりお弁当の差し入れを行いました。

今回、民族教育支援部副部長が直接、朝高生たちへお弁当を手渡し、感謝する朝高生たちの姿に、今後も絶え間ない民族教育支援を行っていく決意を改めました。

愛知県青商会は朝高生を応援します!

オール主人公!

愛知県青商会!!

【愛知県青商会・月間MVM賞(9月) 朴真徳 東春守山地域青商会会員】

8月下旬に行われた〈東春コリアンサマーフェスタ2023〉での出店において主導的に動き、4年ぶりに行われたサマーフェスタの大成功に寄与した東春守山地域青商会。
わずか1週間後にチャリティーゴルフコンペを開催。
怒涛のスケジュール中、常に率先して動き地域活性化の為に意見も述べる、東春守山地域青商会で今一番熱い会員である、朴真徳氏が9月月間MVMに輝いた。

Q:9/3に行われた東春守山地域青商会主催ゴルフコンペが無事に大成功で締めくくる事になりましたが、ご自身のチャリティーコンペでの役割、意気込みを教えてください。

A:自分自身初めて参加する青商会のコンペでした。沢山の方がご参加くださるので楽しんでいただければと思い準備しました。

右から2番目が朴真徳氏、自身も初めて参加するコンペとなった。

Q:8/27に行われた東春コリアンサマーフェスタから1週間後の開催となり、短いスパンでしたが、大変だったこと、取り組んでよかったことがあれば教えてください。

A:役割分担を明確にし各自が何をするか、どうするかの連絡を当日まで取り合いました。
結果、信頼関係が更に深まったんではないかと思います。
大変でしたが取り組んで良かったと思います。

8/27に行われた〈東春コリアンサマーフェスタ2023〉の様子。自身の母校の為に汗をかいた。(左側が朴真徳氏)
チャリティーゴルフコンペ終了後の様子。役割を明確にし、チームワークでチャリティーゴルフコンペを大成功する事ができた。

Q:育った地元の地域青商会の会員として青商会活動を行う朴真徳氏ですが、巷では地域の活動に対してイベント事はもちろん、率先して動いて汗をかく地域青商会で一番熱い会員と声があがっています。
ご自身の地域青商会で活動する熱意をお聞かせください。

A:今年から参加したばかりですが、東春守山地域青商会の会員だという気持ちを忘れず大事にして、『地道に張り切り遣り切る!』をスローガンにこれからも地域の未来が素晴らしいものになるようにできる限りの努力はしたいと思います。

東春守山地域青商会定例会後の食事会の様子。

Q:最後に同じように他地域で奮闘している青商会会員にメッセージをお願いいたします!

A:皆さんに負けないように東春守山地域を盛り上げていきますので、ご協力よろしくお願いします!

オール主人公!

愛知県青商会!!

【第27回中央総会】

9月16日(土)、在日本朝鮮青年商工会第27次総会が都ホテル四日市で行われました。

愛知県青商会も当日30名以上の会員が参加しました。

【新時代・魂!】のスローガンを掲げた第26期活動報告があり、今期最優秀地域KYC賞受賞をかけたプレゼン討論が行われ、名中地域青商会、申泰秀会長が最優秀地域KYC賞へノミネートされた愛知・名中地域青商会の代表として登壇し、今期の活動について討論を行いました!

【第26期中央総会、愛知県青商会受賞一覧】

△優秀地域KYC賞

名中地域青商会

尾張地域青商会

東春守山地域青商会

名東地域青商会

南地域青商会

名港地域青商会

△部門別KYC賞・準正規教育事業部門KYC賞

尾張地域青商会

△最高活躍会員賞MVM

名中地域青商会 会長 申泰秀会長(愛知県青商会2人目の受賞、2年連続で愛知県青商会から選出)

△最優秀地域KYC賞

名中地域青商会(愛知県青商会史上初)

今回の受賞が終わりでなく、新たなスタートとし引き続き、コッポンオリの明るい未来のために愛知県青商会一同継続邁進してまいります!

オール主人公!

愛知県青商会!!

※名中地域青商会、尾張地域青商会が第27次総会について更新しております。

以下からもご覧頂けます。

名中地域青商会

尾張地域青商会

【名中地域青商会、最優秀地域KYC賞受賞】

9月16日に[第27回中央総会]があり、今期目標に掲げていた[最優秀地域KYC賞]をウリ名中地域青商会が受賞しました!!!!

愛知県初受賞です!!!!

期初に掲げた目標に向かって、走り続けた俺たち。

それぞれ仕事、家庭、プライベートがある中で、大変な事も決して少なくはありませんでしたが、名中地域同胞、子供達の為に汗をかき続けた結果が、[最優秀地域KYC賞]という名誉で表彰頂き感無量です!

我らが申泰秀会長の討論も本当に感動しました!

討論後に拍手喝采を浴びる会長を見て、我々がやってきた事が間違ってなかったんだと確信に変わりました!

常套句みたいに聞こえますが、ココが決してゴールではありません。

今期の受賞が地域同胞社会の起爆剤となり、より一層名中地域同胞、子供達の未来に貢献できるよう、引き続き汗をかいてかいてかきまくります!!

これからもウリ名中地域青商会を宜しくお願い致しますm(_ _)m

【申泰秀会長の快挙】

総会の投稿はまだまだ続きます。

暫しお付き合いをm(__)m

最優秀地域KYC賞受賞に続き、我らが申泰秀会長が全国で1番活躍された会員に贈られる[最高活躍会員賞MVM]を受賞しました!!!!

仕事も絶対忙しいはずなのに、辛い顔一つも見せずに、いつも誰よりも汗をかき、背中で見せてくれた会長。

そんな会長が全国ナンバーワンに表彰されて我々会員も誇らしいです!

会長!おめでとうございます!

残り期間も宜しくお願い致します!

オール主人公!

名中地域青商会!!

【尾張地域青商会第27次中央総会】

2023.9.16㈯

在日本朝鮮青年商工会 第26期中央総会

尾張地域青商会が優秀KYC賞を受賞致しました!

加えて、部門別賞(全部で7つ程)の「準正規教育事業」部門でも表彰を頂きました。

全国で1000以上ある地域で、唯一尾張地域青商会が受賞しました!

評価内容としては毎月欠かさず行った、

サラン学園

キムチ配達事業

アイアイ応援金です。

女盟とも協力し、地域同胞の御力添えも頂きながら会員のみんなでコツコツと繋いで来た事が、今期こうして中央で評価されました!!

尾張地域青商会はこれに慢心せず、更に地域同胞地域社会に貢献し、地域のオリニや次世代の為に尽力して参ります!!

引き続き御支援御協力プタッカゲッスンミダ!!

また同日、尾張支部では9月度のサラン学園もありました!

今日はウリマルでの動物の名前を勉強しましたよ〜

オール主人公!

尾張地域青商会!!

【南地域青商会12期10回定例会&支部周辺掃除】

今期も残りわずか…

企画・イベント盛りだくさんの夏を乗り切りましたが、地域同胞のために!

南地域青商会がより盛り上がるために!!

残した課題は、これまた盛りだくさん!

しっかり切り替えて、秋・冬に向けて走る準備を整えていきます!

9/10(日)には、支部周辺掃除。

会員の子供たちも参加することの多い、社会貢献活動になってきました!

オール主人公!

南地域青商会!!

フォーラムまで1週間を切りました!

イオガジャ、

三重!!!

【名中地域青商会第6期第9回幹事会】

名古屋朝鮮初級学校に通う子ども達のために、民族教育対策委員会としてスタートした通学バスの運営。

その運営費を確保すべく、「今池祭り」への出店を決意したウリ名中地域青商会。

偶然にもその日は中央青商会総会と民族フォーラムの両日と見事にダブルブッキング。オマナ。

もちろん総会とフォーラムにも全力で参加します。

今日は主に祭りの確認事項、スケジュールの確認。

祭り→総会→宴会→祭り→フォーラム→祭り

総会とフォーラムを祭りで挟む、何とも痺れる展開に。

やりきれるのか、倒れないか、利益は出るのか、朝起きれるか、宴会後電車で帰ってこれるのか、、、

色んな不安要素が満載ですが、子ども達の明るい未来の為に、民族教育対策委員会に主導的に参画すると決意した以上、この怒涛のスケジュールを全力でやりきり、少しでも今後の運営において力になるべく、総会もフォーラムも祭りも全力でやりきります!!

オール主人公!

名中地域青商会!!

【東春初級、東春守山地域青商会チャリティーゴルフコンペ】

9/3、東春守山地域青商会主催・チャリティーゴルフコンペが行われました。

今回で4回目となるコンペには地域会員はもちろん、地域同胞やOB達、他地域会員達など40人以上が参加してくれました。

またコンペ後には東春朝鮮初級学校にて表彰式を兼ねた食事会が行われました。

今回のコンペで得たチャリティー金は東春朝鮮初級学校に寄与され、今後もゴルフコンペを企画することが約束されました。

今回のイベントは東春サマーフェスタから1週間しか経ってない中で行われたイベントでしたが、地域役員や会員達が一丸となり、ゴルフコンペの動員や食事会の準備など、役割分担をしっかり行い全員が奮闘し、東春守山地域青商会の今期最後のイベントとして大成功で締めくくることができました。

オール主人公!

東春守山地域青商会!!

【愛知県青商会・月間MVM賞(8月) 申明浩 南地域青商会・経営企画部副部長】

2023年夏、南地域青商会は企画・イベントが目白押しだった。その勢いを支えた存在として、入会1年目の申明浩副部長が月間MVM賞に選ばれた。

Q:南地域にとってこの夏はどんな期間でしたか。活動内容や、ご自身の担った役割についても教えてください。

A:この夏は7月半ばから家族行事バーベキュー、地域独自でのサラン学園、地域主催のゴルフコンペ、柴田まつり出店…合間に部署が進める財政事業としてお酒と肉の販売を行いました。僕自身としては、コンペの実行委員やお祭り現場での会計担当、サラン学園ではチャンダンノリの講師を務めました。愛知朝高の寄宿生としてチャンゴは叩きまくってましたから。言葉通り一か月間駆け抜けた感じです。僕自身はとにかく入会1年目のフレッシュさを売りに、無我夢中で事業に関わるように心がけました。せっかくなので地域内に留まらず、県が主催するものや他地域の行事にもなるべく顔を出してみました。

南地域サラン学園。チャンゴ教室講師として活躍。

Q:南地域の常任幹事として活動を始めて、学んだこと・感じたことを教えてください。

A:地域幹事の中では、先輩たちがどんどん引っ張ってくださいます。まずはしっかりついて行って、自分が少しでも役に立とうと気づいた仕事は積極的に引き受けました。南地域では各部署で活動案を揉んで、月一の定例会にかけて、そこでの意見を取り入れて内容を膨らませて事業開始…というプロセスがとてもしっかりしていることに驚きました。たまには言い争いになったりもしますが、おかげでいい活動に繋がっていると思っています。朝青時代は目の前の課題を淡々とこなしていた自分でしたが、今では、いかに会員が気持ちよく活動に臨めるかを工夫したり…大変な活動をしようとしているからこそ細かい気配りも必要ですし、色々なことを考えさせられ、とても勉強になっています。 いざ活動をすると、青商会がたくさんの同胞に期待されていることを痛感しました。だからこそ、参加者に喜んでもらえたり、応援してもらえるととても嬉しく感じました。

今年の柴田まつり出店の様子。

Q:今後の青商会活動を通して、どんな活動を展開してきたいですか?

A:具体的な方針なんかは特にありませんが、まずは自分が成長できるよう何でもチャレンジしたいです。その結果、同胞社会の発展につながればそれ以上に嬉しいことはないですね。今、愛知では新校舎建設という一大事業の真っ只中。この大きな転換点において、古きを温め、新しいものを取り入れながら活動していきたいと思います!

愛知県青商会情報誌フルスロットル、バックナンバーより。下段真ん中が申明浩副部長。

Q:最後に、青商会活動をがんばるみなさまに向けてメッセージをお願いします。

A:僕を見かけたら。「おー、みょんほ」と声をかけてください。それだけで嬉しいです!いつかの情報誌フルスロットルにある通り「身軽さパない、挑戦心パない、同胞社会・ウリハッキョ愛パない」南地域の新人を今後ともよろしくお願いいたします!フルスロットル!!

オール主人公!愛知県青商会!!

【東春コリアンサマーフェスタ2023】

8月27日(日)に〈東春コリアンサマーフェスタ2023〉が開催されました。

数年ぶりの開催となった今回のサマーフェスタには地域同胞達はもちろん、他地域の同胞、青商会会員達や日本人の方々など約800人が東春初級学校に駆けつけ大いに盛り上がりました。

当日は青商会からも東春守山、名東、尾張地域青商会の3つの地域合同でお店を出店することとなりました。

事前協議や準備、当日の販売まで全てに携わり、青商会会員達皆が汗を流し力を合わせ無事成功で終えることができました。

また、コリアンサマーフェスタ内で東春初級学校にPC機器の寄贈を行い、県会長から学生へ目録を渡しました。

4月に行われた〈第6回ヘバラギチャリティーカップ〉のチャリティー金を利用させて頂きました!

愛知県青商会は今後も地域活性化のため尽力していきます。

オール主人公!

愛知県青商会!!