【魂の大会、開催!】

2月9日(日)、中部地方のウリハッキョ学生達が一同に集まり、伝統ある〈第8回梅田屋カップ〉が開催!

今大会で参画して3回目を迎える名中地域青商会は例年同様に伝統ある大会を盛り上げるべく、全面的にサポートしました!

安英学選手率いる梅田屋FCは全大会で優勝を逃した悔しさを晴らすために各カテゴリーの子供達と真剣勝負!

直前会長の華麗なヘディングシュートで会場が沸いたかと思いきや、決勝戦では安英学選手がそれを上回る豪快なヘディングシュートで会場のボルテージは最高潮に達しました!

色んなドラマが繰り広げられる中で我らが梅田屋FCは全カテゴリーで優勝することができました!

大人気ない!

恥ずかしくないのか!

子供たちに勝たせてあげるべきだろ!

普段名中地域青商会のSNSを見て頂いている方々から批判の声が今携帯から聞こえてきます。コワイ…

アニン二ダ。

おじさんになっても一つの目標に向かって真剣に、全力で取り組む我々の姿から、今後学校生活や社会人生活に於いて必要なことを学んで欲しかったのです。多分…

主催者である梅田屋 南栄淑オモニ、安英学選手のおかげで大会を重ねる毎にアップデートされる梅田屋カップ。

サッカーを通じて繋がるウリトンムの輪。

中部地方のウリハッキョ学生達にとって、毎年待ち遠しい大会となるべくウリ名中地域青商会も引き続き、全面的にサポートして参ります!

#名中みな家族

【名港地域青商会主催、親善ゴルフコンペ開催!】

2/2に名港地域が親善ゴルフコンペを行いました。

名港地域として初めての試みとなった本コンペ。

組数を限定し開催しましたが、他地域からの参加者もあり、22人が参加しました。

ゴルフコンペ終了後、県会長が営む飲食店にて懇親会を行い、楽しく交流を深める事ができました。

名港地域青商会、도전!

【第8回ヘバラギチャリティーカップ開催決定!】

2025年4月16日(水)に〈第8回ヘバラギチャリティーカップ〉を開催いたします!

昨年の〈第7回ヘバラギチャリティーカップ〉につきまして、たくさんの方へ本コンペについてご賛同を頂きまして、一同お礼を申し上げます。

(写真は第7回ヘバラギチャリティーカップ)
(写真は第7回ヘバラギチャリティーカップ)
(写真は第7回ヘバラギチャリティーカップ)

民族教育支援チャリティーゴルフコンペとして、ご協力頂いたチャリティー金については、以下の様に使用させて頂いてます。(一部抜粋)

①初級部新入生制服、新入園児防災頭巾プレゼント

②サラン学園運営費

(写真は愛知サラン学園遠足2024の様子)

(写真は南地域サラン学園の様子)

(写真は尾張地域サラン学園の様子)

(写真は東春守山地域サラン学園の様子)

③学校教員サポート

④日本の自治体への寄付

⑤愛知朝高寄宿生お弁当支援

現在愛知県各地域にて青商会会員が〈第8回ヘバラギチャリティーカップ〉についてお知らせを行っております。

子どもたちの明るい未来の為に、〈第8回ヘバラギチャリティーカップ〉もご協力の方よろしくお願いいたします。

集まろうヘバラギに、繋がろうヘバラギで!