職業紹介コーナー★Part 2

第2弾はこの方です!

愛知県青商会広報部の

金 鐘哲部長(名中青商会会長、元朝高教員)

Q: 職業について教えて下さい。

A: 海外からの留学生に日本語を教え、日本での生活をサポートする仕事をしています。また、海外にある学校と連携を取り、学生募集やビザ申請のお手伝いをしています。こう見えても、英語をすこ~し、話せます(笑)

日本語を学んでいる様子!
アルバイトの面接も引率します!

Q: やりがいを感じる時は、いつですか?

A: 私は朝高で長年教員を務めた経験がありますが、今の職業も学生を相手にするので、基本的には朝高の時と変わらないですね。日本での進学先、就職先が決まった時や、日本語レベルが上達したと感じた時、そしてアルバイトの面接に合格した時など、やりがいを感じる時は多々あります。卒業式で「ありがとうございました」と言われるたびに、感動します。

運動会もありますよ!
遠足も年に2回あります!

Q: 今の職業を通して、新たに発見したことはありますか?

A: 異国の地で学び、また親元を離れて自立した生活を送らなければいけない留学生と接していると、自分の甘さを感じます。彼らは、生活のために、学び、稼ぐ必要がありますから。年齢はまだ20歳くらいです。また異国の地で生活しているという観点から、ウリハッキョと共通する点もあることを感じ、愛着もわきやすいです。

今までウリハッキョ以外でも日本の学生たちと接したことがあり、また現在は留学生たちと接していますが、間違いなく「ウリハッキョの学生はレベルが高い」「ウリハッキョの教育はレベルが高い」です。

決して、日本の学生や海外の留学生の質が低いわけではないです。しかし、挨拶や規律、自主性、気合い、勤勉さ、何事にも最後まであきらめない根性、何よりも魂、どれを取っても、ウリハッキョの学生はレベルが違います。

そして、ウリハッキョでは、3言語教育を体系的に行っています。これは日本社会において、間違いなくプラス要素です。またウリハッキョの教育は、世界的に比べて、先を行っていると思います。ICT教育や言語教育に関して言えば、ウリハッキョはピカイチだと思います。

ウリハッキョと離れた教育現場にいるからこそ、「ウリハッキョの優越性」について知ることが出来ます。

A: 最後に青商会活動の意気込みを聞かせて下さい。

今期、愛知県青商会の広報部部長、そして名中青商会の会長という任務を担うことになりました。とても光栄に思います。任せてくれたということは、そこには「期待」があると思いますので、その期待に100%応えれるように、自分が持てる力を300%発揮したいと思います。そして、金庸鉱会長を全国で一番の会長にします!

【勢力拡大部】の活動を紹介 

どの様な活動を行う部署なのか?

勢力拡大部部長にお聞きしました。


①自己紹介をお願いします。


朴亮浩 パク リャンホです。

1984年5月1日生まれ 37歳です。

愛知朝高49期卒業。

2016年10月に名港青商会を設立し初代会長であり、現在も会長を務めております。


②新設された【勢力拡大部】ですが、どの様な部署ですか?


会員の拡大をメインとした部署です。

その中でも、ただ会員を集めるのではなく目的を伝えたうえで同じ志を持ち、強い信念のもとで個人の人間力を高め社会的地位の向上を図りその力が青商会組織の力に繋がるようサポートまでを担う活動が狙いです。

そうする事によって強い組織作りができるのだと確信しています。


③直近の活動内容について教えてください。


昨年末、愛知朝高55期生の核となる3名に声をかけ食事を共にし青商会の目的、信念をしっかり伝えた上で賛同してもらい新会員となりました。


④これからの意気込みをどうぞ。


青商会が同胞の先頭に立ち、同胞社会を引っ張ていきます!

そのために力をつけます!

そして強い愛知を取り戻します!!


確固たる信念を持ち、熱い気持ちが滲みでていますね。

青商会オール主人公となり強い愛知、元気な愛知を作りあげていきましょう!!

今後も【勢力拡大部】の活動にご期待ください。

職業紹介コーナー★PART 1

愛知県青商会会員の職業について紹介するコーナーを開始しました!     

一発目はこの方です!

尾張地域青商会で幹事として活躍する

章 誠一トンム(33歳、犬山市在住、一児のアッパです)

Q-職業を教えてください。

A-岐阜県可児市にて、児童発達支援、放課後等デイサービス事業の経営(障がい児福祉事業)をしています。そのほかにも、お子さんの学力アップ、定期テスト対策、中学受験、高校受験や大学受験対策の家庭教師、個別指導のご相談も受け付けます。笑 (教科は算数、数学、理科、化学)

仕事とは違いますが、最近では老後2,000万円問題に危機感を抱き、それを自主的に解決するため、投資(株式、債券など)を始めました。青商会でセミナー等開けたらいいなと考えます。

Q-青商会のみなさまへ、何かアピールがあれば。

A-オール青商会感謝祭では司会という貴重な経験をさせていただきました。今後も各宴会の司会なども全力で頑張ります!(ソ〇・ファ〇ヌナが一緒に司会してくれるなら、3割増しで頑張ります!)

青商会は「子どもたちの未来のために!」のスローガンで集まり、貢献する組織。子どもを想う気持ちは、今の仕事と共通しています。

Q-今期愛知県青商会のスローガンは「オール主人公」です。そこにかけて、みなさまへ一言メッセージをお願いします。

A-主人公とかけまして、北海道と解きます。

その心は、どちらも広いん(ヒロイン)です。

と、冗談はさておいて、

青商会は、そこのあなたが主人公になれる絶好の場だと考えます!みなさんが主人公になれば、一人一人が自主的に行動すると考えます。そうすれば結果、成果はついてきます。

今期は、金庸鉱会長を中心に、そして、いつも揺らぐことのないスローガンである、ウリハッキョのため、子どもたちのために、活動していきましょう!!そして青商会は、そこのあなたが強みを実践できる唯一無二の場だと確信しています!

「ウリ民族フォーラム2021 in 東京足立」  ★感想文まとめ★ 

12月12日、東京朝鮮文化会館で行われた「ウリ民族フォーラム2021 in 東京足立」今回の特徴は 、例年のように都道府県の単位ではなく、地域が中心となり、フォーラムが構成されたこと。

第1部「先駆者としての誇り」、第2部「豊かな足立同胞社会を築くための絆プロジェクト」と構成され、1000人のリモート大合唱も披露されました。

朝鮮新報HPより引用

愛知県青商会からも、金庸鉱会長はじめ数人が会場で観覧しました。また今回は、You Tubeでライブ配信も行われ、多数の愛知県青商会会員がリアルタイムで視聴しました。

観覧・視聴を通して、感じたことは何だったのだろうか?

以下、観覧者、視聴者たちの感想文をまとめました。

「東京青商会の歴史を振り返る場面がありましたが、先輩方はさすがだと感じました。2部の足立青商会によるプレゼンも感銘を受けました。特に、会員数が21名から2倍となる42名に増えたことは、愛知青商会も見習うべき面が多いと思いました。学生との交流、日本の方との交流、分会との懇親会等、足立青商会が先頭に立ってる姿を通し、同胞社会は青商会が中心にならなくてはいけないし、青商会はすごい力を持ってることを痛感しました。最後に、今回のフォーラムを通して、沢山の刺激を受けました!愛知県青商会も負けません!」

(愛知県青商会会長・金庸鉱)

「今回のフォーラムは現地で観覧しました。東京青商会は歴史がありますし、人材もたくさんいて、行動力も伴っていることを感じました。足立地域青商会の足立への地元愛、第4への母校愛も半端ではないことを知りました。東京青商会・文英進会長、呉正訓直前会長の登壇は胸がアツくなりました。」

(尾張地域・文誠孝)

「ウリ民族フォーラム2021を通して、青商会が子供達のために色々な活動を計画し実践していることが、本当に素晴らしいことだと改めて実感しました。また自分も今回、青商会の新会員になりましたが、同級生が足立青商会の中心で活躍している姿を見て、すごくパワーをもらいましたし、これから頑張っていこうと思う大きなきっかけになりました。」

(名中地域・李晃輔)

「ウリ民族フォーラムを、初めて地域で行った東京足立青商会が単純に凄いと思ったし、素晴らしいと思いました。特に水曜日のダウンタン風に、いろんな説を検証しながら、足立青商会の活動を紹介する企画が面白かったです。サッカー大会、焼肉モイン、フットゴルフ、幹事会、勉強会などを通して会員拡大をしたのは、とても素晴らしいなと思いました。コロナ禍の中で色んな知恵を絞って、地域同胞のために貢献し、フォーラムまで成功させた、足立青商会、天晴れです。」    

(南東海知多地域・呉賢圭)

「子供たちのために財政を確保するべく、東京青商会が設立した有限会社コパン。今まで存在は知っていましたが、今回のフォーラムを通して、どのような想いで設立、継承されてきたのかを知ることができました。不可能はない。やる気と少しの知恵さえあれば、どんなことだって可能になるものだと改めて思い知らされました。」

(名中地域・金鐘哲)

「絆というテーマであるが、まさにコロナ禍の中において非常にリンクしなければならないテーマだと感じました。地域企画ではないが、東京青商会が運営する有限会社コパンについて関心を持てました。会員拡大の案として始まった企画で、事業として成り立っていて、青商会=事業としてならと活動する会員も実際多いはず。経済団体としての軸があると感じました。コロナ禍で対面活動が制御される中、リモート祭など、できる事を考えるのは今後において課題だと思います。現在、愛知青商会でも収益事業として、アスクル代理店事業、自動販売機設置事業を行っているが、独自のサービス、ものづくりに挑戦していくのは面白いと思います。デジタル化が進む中、活動において長い視点で考えていく上では、DX化を今から取り組むべき。同胞達に為になるサービスを提供する上でITを駆使していくべきだと思います。」

(匿名)

「今回のフォーラムを動画で拝見しました。青商会の歴史から、足立地域の活動を知ることができとても勉強になりました。“熱いハートを持って面と向かって話をする”地域での活動でとても重要なことだと思いました。今後少しでも実践できればいいなと思います。フォーラム実行委員会のみなさま、お疲れ様でした。」

(名中地域・鄭栄哲)

愛知県青商会 過去の活動プレビューバック PART1

「KYC愛知はサッカーが強かった」

2003年から2016年にかけて開催された「KYCカップ中央サッカー大会」。

青商会世代のサッカー中央大会という位置付けで、 サッカーを通じて青商会会員同士の交流を図り、地域活動を活性化させることを目的としていた。

この大会で、当時KYC愛知の先輩たちが、素晴らしい結果を残していたことを記憶しているだろうか?

メンバーには愛知朝高サッカー部往年の名プレイヤーたちが多数揃っており、当時を思い返すような好プレーを連発。

何よりも、全国高校サッカー大会愛知県予選で朝高史上初のベスト4を記録した世代も参加しており、新旧名プレイヤーたちの共演を、堪能することができた。

過去行われた計14回の大会でKYC愛知は

優勝3回

準優勝3回

3位入賞3回

という好成績を記録し、全国青商会にKYC愛知の名を広めた。

その後、県そして各地域で精力的に青商会活動に参加をしたメンバーたちも多数いる。若手プレイヤーに関して言えば、今は青商会世代絶頂期の年代である。

当時、サッカーを通して絆を深め「KYC愛知」の名を広めるために、懸命に闘ってくれた先輩たち。今の青商会に繋っている部分もきっとある。

サッカーという括りはあるが、私たちはこの快挙を忘れることなく、「KYC愛知」のために何が出来るかを考えていく必要があるのではないだろうか。

PART 2に続く。

名駅名西地域の活動紹介

中央青商会が行っている「KYC運動アプロ!」。現在16位にランクインしている名駅名西地域の最近の活動を紹介します。

まず、みんなで楽しい時間を過ごしながら交流を深めようと、昨年12月から、定期的にゴルフ交流を行っています。

今までに3回開催していて、2回目のゴルフでは、参加者から集めたお金で、名古屋幼稚園に絵本と除菌ウェットティッシュを寄贈しました。

7月11日には、名駅名西で初めての経済サポート事業の取り組みとして、MQ戦略ゲーム(マネジメントゲーム)研修を開催しました。

今後、第3回ゴルフ交流で集めたお金で、名古屋幼稚園の夏期保育におやつの差し入れと、今期集めた会費で、名古屋初級学校へiPadに接続できるキーボードの寄贈を予定しています。

これからも、楽しみながら色々なことに取り組みたいと思います。