2024.3.9(土)
尾張サラン学園が行われました!

今回は岐阜からも2人が参加してくれて、参加人数が過去最多となりました!



また、今回で卒業となる金ひなトンムの為に卒業パーティーも!



とはいえ、卒業してもまた遊びにきてね☺️!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2024.3.9(土)
尾張サラン学園が行われました!
今回は岐阜からも2人が参加してくれて、参加人数が過去最多となりました!
また、今回で卒業となる金ひなトンムの為に卒業パーティーも!
とはいえ、卒業してもまた遊びにきてね☺️!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2024.2.17(土)
尾張サラン学園でした。
今回は「冬」にまつわるウリマル学習。
読み書きまでしっかり学びました!
2024.2.18(日)
2月定例会。
今回は久しぶりの日曜日開催。
せっかくの日曜昼間なので、岩倉市にある「花餅sung」にてランチを頂きながら今後のサラン学園等について会議しました!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2024.1.28㈰
尾張地域青商会第11次定期総会が行われました。
今回の総会にて、3年間に渡り会長を務められた呉竜鎮会長から、章誠一新会長へとバトンが渡され、尾張地域青商会は新体制となりました。
章誠一新会長率いる今期の活動方針は、
・チャンジャ、キムチ配達事業の継続発展
・サラン学園の継続開催
・地域の垣根を越えた、他地域他地方(岐阜県青商会、東春・守山、名東など)との合同イベント開催予定
・朝青との連携も強くしていく
など、前期に作った基盤をより発展させ育てていくことに注力します!
引き続き地域の子供達や地域全体の発展の為に尽力していきますので、どうぞ皆様 尾張地域青商会を御覧頂き幇助や御協力をお願い致します。
また今総会を以って、権勇錫先輩、鄭千誠先輩、文誠孝先輩が青商会を引退されました。
今後は総連尾張支部一員として更なる御活躍をされます。
青商会活動お疲れ様でした。
コマッスミダ!
以降も変わらずよろしくお願いします!
総会の後は尾張地域新年モインも開催されました。
総会から、多くの他地域からの御参加コマッスミダ!
新体制となった尾張地域青商会にもご注目ください!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2024.1.19㈮&20㈯1月定例会と2024年最初の尾張サラン学園でした。
定例会では昨年の総括と今年の目標確認。
サラン学園では、ユンノリなどお正月の遊びをして楽しみました!
また、28日㈰は尾張地域青商会総会も予定しています。
オール主人公!
尾張地域青商会!!
今年も、地域活動に限らずクラウドファウンディング等で他地域の活動にも積極的に協力してきた1年。
四日市ハッキョ体育館改装事業や大阪朝中高70周年記念事業など、少しでも成功に貢献できたとしたら嬉しい限りです!
尾張青商会は来年も引き続き、尾張地域に限らず同胞社会全体の為に精力的に活動して参ります!
尾張地域青商会は来年も引き続き、尾張地域に限らず同胞社会全体の為に精力的に活動して参ります!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2023年12月16日(土)、今年最後の尾張サラン学園。
年末年始に関わるウリマルを学習したあとは、お菓子で忘年会もしました!
早いもので、12月も既に半ば、今年もあとわずか。
また来年のサラン学園で沢山の笑顔が見られますように!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2023.11.21(火)定例会でした。
南地域青商会からオブザーバーとして呉賢圭氏を迎えて、県幹事会からの報告や、今週末に予定しているサラン学園の打ち合わせ等がありました。
今年ももう残りひと月余り。
年末と来年を見据えて、引き続き頑張ります!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2023.10.28(土)
尾張地域青商会 定例会でした!
サラン学園拡大版の総括、総会や中髙祭に関して、来期の課題について等 議論がありました。
また今後は、12月の地域忘年会、1月の地域総会等の予定もあります。
定例会のあとは、先輩方も合流して、しろとき さんで食事会でした!
ご馳走様でした!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
2023.10.22(日)、尾張サラン学園 拡大版!
「東山動植物園のウリマルをまなぼう!」でした!
動物園で子供たちへウリマル学習を提供しました!
秋の好天にも恵まれて、子供達は元気に楽しく学んでいました!
尾張地域青商会では、年間を通して、月に一度サラン学園を実施しています!
オール主人公!
尾張地域青商会!!
9月29日(金)定例会でした。
…が、なかなか参加が少なかったので食事しながらスタート。
10月22日に予定しているサラン学園拡大版等について会議されました!
飲みながらですが、学習もしっかりしております。
オール主人公!
尾張地域青商会!!