【南青商会、愛知朝中歴史講習・事前学習で学生へメッセージ】

2/13(月)愛知朝中(2年生)より依頼を受け、歴史講習の事前学習に幹事長が、参加・発言させていただきました。
2/14〜行われる歴史講習…その中で京都・ウトロ地区を訪問するそうです。前期に南青商会京都ツアーと題して、ウトロを訪ねたこともあり、実際に見てきた経験を話してほしい。ということで、お話をさせていただきました。

学生たちの研究発表のクオリティの高さに脱帽。しっかりと調査・まとめられていました。この土台を活かすことで、現地での学びにも深みが増すことでしょう。



前期の京都ツアーに参加した会員たちから『ウリハッキョの学生たちもウトロ平和祈念館に来れたらいいなー』という声があがっていたので、学校側にも情報提供・提案をしていました。それがこのような機会につながったのだと考えると、とても感慨深く、自分たちの活動に意義を感じました。

オール主人公!南地域青商会!!

【南地域青商会 12期第3回定例会開催】

2/10(金) 8名の参加のもと、南地域定例会が行われました。
会議前学習から、先月の総括。特に、家族イベント・もちつきは、恒例行事として来年に引き継げるよう、細やかな振り返りができました。



第26期KYC運動5つの課題の確認。運動への決起をしながら、

・会員拡大に向けて、対象へ接触状況の確認。

・前期より続けてきた現場教員との意見交換が、今期もスタート。2/24(金)には建設途中の新校舎見学も織り交ぜて開催。

・広報は、より若い世代に向けても発信できるようインスタアカウント開設もされました。

・新規財政事業開拓すべく、地域会員内にて、財政事業案コンテスト始動。

・県青商会主催・ヘバラギチャリティーゴルフコンペに全力で臨むことで一致。



そして…女性会員より届いた、定例会参加者へのバレンタインチョコをありがたくいただき、会議を締めくくりました。

オール主人公!

南地域青商会!

南地域青商会に鬼現る!?

2月5日、南支部会館にて3年ぶりとなる餅つき・豆まきが行われました。当日は、大人子供合わせて27名。ウリハッキョ学生・園児・小さなお子さんまでが参加し、大いに盛り上がりました。

集まった子供たちも餅つきを楽しみ、自分でついたお餅を丸め、美味しい美味しいと喜んで食べていました。

子供たちのために多種多様なイベントを毎回企画する南地域青商会に今後も注目です!

オール主人公!

南地域青商会!

【南地域・新年会&支部周辺掃除、今年もスタート!】

1月21日に南地域青商会の新年会を行ないました🍻
集まった人数は多くはなかったですが、みんなでお酒を交えながら活動を盛り上げて行こうと話し合いました。

今期は若いメンバーのやる気が凄い!😤
乞うご期待!✨

次回の主催イベントは、2月5日のファミリー餅つき&豆まきイベントです!

また、新年会で深酒した翌日にも関わらず、月1の支部周辺掃除を行なった第1班✨
二日酔いでも朝から掃除をして、気持ちよく1日を始めてます‼
この日は支部の周りが綺麗でゴミも少なかったから助かったとか。笑笑

オール主人公!!

【南地域青商会 第2回定例会開催】

1/13(金)南地域青商会、今期2回目の定例会が行われました。



新たな財政事業案の模索、会費集金の過程を会員たちと顔を合わせるツールとしていく取り組み等、様々な意見交換がなされました。
当面、2月5日に行う家族イベント「もちつきモイム」(コロナ禍以来、久しぶりの開催)の準備を進めて行きます。


青商会の活動を支える財源確保に取り組みながら、さらに民族教育支援活動を発展させるべく、2023年やるべきことは山積していますが、新年のスタートをしっかりと踏み出しました!!

オール主人公!!

【南地域青商会 新成人をお祝い】

みなさま、明けましておめでとうございます(^^)
年明け最初の活動として、1月8日に行われた愛知同胞新成人の祝いの場にお邪魔し、南・東海知多地域管下の新成人(二十歳)8名にお祝いの品を届けてきました(^^)
若い世代も地域全体で応援していきます!

※式での写真は新成人6名ですが、後日全員に無事届けました。

オール主人公👍

南地域青商会・合同クリスマス会開催★

12/18、南・東海知多地域オンマサークル「ミンドゥルレ」のクリスマス会が行われました!子どもたち19名他総勢30名ほどが南支部に集まりました。青商会より、子どもたちへのお菓子・アイスケーキを差し入れしました。そして、日頃からの感謝を込めて、オンマたちにもささやかながら、クリスマスプレゼントを贈らせていただきました。若手幹事によるサンタクロースは例年以上の盛り上がりを見せ、オリニ・オンマたちの笑い声に包まれて、イベントは大盛況で幕をおろしました。

オール主人公!

朝高寄宿生にお弁当支援第10弾

12/18(日)10回目となるお弁当支援事業を行いました。

今回は名古屋市南区のお好み焼き・もんじゃ焼き「煎」より、焼きそば定食を用意していただきました!

寒さも冬本番…たくさん食べて、乗り切ってください!!

愛知県青商会は朝高生を応援します!

オール主人公!

南地域青商会・第12次定期総会

11/19(土)、愛知県南地域青商会・第12次定期総会が南支部にて行われました。総聯支部・県幹事・他地域青商会からもたくさん駆けつけていただき、熱気溢れる会となりました。

11期を通じて中央・県よりたくさんの表彰をいただけた成果たちを確認しつつ、今期12期は新たに選出された安龍一会長のもと、さらなる飛躍を誓いました。

安龍一新会長、伝統ある南地域青商会を引っ張っていくアツい決意で充満しています。安龍一新会長の今後の活躍に期待大です。

今期の役員はコチラ。

会長 安龍一
直前会長 李舜麒
副会長 金利守
幹事長 朴鐘寿(経営企画部長)
財政部長 李孝洙
民族教育支援部長 呉賢圭
広報部長 朴香順
生活文化部長 李英生
経営副部長 申明浩
民族教育副部長 金益路
幹事 朴未順

李舜麒直前会長、2年間の会長おつかれさまでした。また、閉会の後に、長らく南青商会を支えてくださった鄭美沙ヌナの引退セレモニーが行われました。

今期の南地域青商会も大いに盛り上がっていくでしょう!

オール主人公!

南地域、商工会と一緒にマスク配布

この度のコロナ問題に対して、南青商会では商工会と力を合わせて同胞に3000枚のマスクを配布いたしました。

配布には感染に十分気をつけて全て郵送にて配布する手段を取りました。

後日郵送を受け取った同胞たちからたくさんの感謝のお言葉をいただき、やはりみんなコロナ対策に困っていたんだなと実感いたしました。