2月7日(火)名港地域青商会定例会が行われました。

年末年始も精力的に動き続けた名港地域。年末の財政事業、総聯支部新年会の中でのあらゆる企画の総括から始まり
今後も地域活性化に向けた新会員獲得や、今後のイベントについて意見交換。
3月の卒業生へのプレゼントを確認。
民族教員支援として、ミレ基金への参加者拡大についてアツく議論が交わされました。

これからも名港地域青商会から目が離せない!
オール主人公!
名港地域青商会!
2月7日(火)名港地域青商会定例会が行われました。
年末年始も精力的に動き続けた名港地域。年末の財政事業、総聯支部新年会の中でのあらゆる企画の総括から始まり
今後も地域活性化に向けた新会員獲得や、今後のイベントについて意見交換。
3月の卒業生へのプレゼントを確認。
民族教員支援として、ミレ基金への参加者拡大についてアツく議論が交わされました。
これからも名港地域青商会から目が離せない!
オール主人公!
名港地域青商会!
新年から名港地域がアツい!
1/14(土)同胞社会で知らない人はいない、かのサッカー選手・安英学氏をお招きし、名古屋朝鮮初級学校を訪問。
学生たちと昼食を共にし、愛知朝高学区口演大会に向けた試演会を観覧。サイン会。夕方からは鈴鹿ポイントゲッターズの金泰煜選手も加わり、サッカー部員たちとフットサルを一緒に楽しむ貴重な機会を提供した。学生たちにとって、忘れられない充実した一日となったことだろう。
翌15日(日)、総聯・女盟・青商会主催の名港支部新年会では安英学氏の講演会が行われ、同胞たちが力を得る、魂あふれる一日となった。ビンゴやお年玉つかみ取り(子ども向け)など、各企画でも青商会が活躍した。
そして同日夕方、オール名港で準備された心のこもったお弁当が愛知朝高寄宿生へと届けられた。名港旋風が巻き起こった二日間…その中心には青商会の姿があった。
オール主人公!!